就業規則の重要性
両立支援コーディネーターの基礎研修を修了しました。Webのシステム・研修動画・資料がしっかりしていて、大変学びやすかったです。今後のフォローアップ研修が楽しみです。私は大阪ですが、もし今後お目にかかる機会があれば、どうぞよろしくお願いいたします!
【就業規則の重要性】
仕事との両立支援における3大テーマに「子育て」・「介護」・「治療」があります。両立支援コーディネーターの両立とは、主に「治療と仕事」を指しています。子育て・介護には、労働基準法や育児介護休業法といった法制度があります。しかし「治療」にいたっては法制度がないのが現状です。採用定着にあたり、従業員の方が安心して働きやすい環境が今後必須な課題になってくるかと思います。
そこで重要になってくるのが「就業規則」の整備です。
就業規則は、事業場の従業員数が常態として10人未満である場合には、労働基準法上は作成しなくても差し支えないこととされていますが、労働条件や職場で守るべき規律などをめぐる事業主と労働者との間の無用の争いごとを未然に防ぎ、明るい職場作りに寄与するという就業規則の役割から考えて、ぜひとも「作成」しておきたいものです。